This course was created with the
course builder. Create your online course today.
Start now
Create your course
with
Autoplay
Autocomplete
Previous Lesson
Complete and Continue
インタビュー動画制作マスターコース(編集編)DaVinci Resolve
インタビュー動画編集ワークフロー DaVinci Resolve 編
はじめに
新規タイムライン作成と素材の読み込み (4:24)
色問題を避けるためのプロジェクト設定(カラーマネジメント設定) (1:04)
素材をタイムラインへ (1:16)
音声波形による自動同期と手動での調整方法 (5:12)
不要な部分のカットと使用しない音声の削除 (4:28)
モノラル収録を左右両方のスピーカーからだす方法 (2:29)
ノイズ除去(ノイズリダクション) (4:09)
カラーコレクション(カラー補正) (10:25)
クリップの色合わせ(カラーマッチ) (2:46)
不要な部分を効率よくカット編集していく方法 (11:39)
質問部分にスキマを入れる (5:30)
ショートカットキーのカスタム設定(すべてのトラックで後続クリップを選択) (4:25)
カット編集(残りのパート) (3:47)
カメラの切り替え (3:38)
ジェネレーター(背景)とタイトルで質問部分を作る (4:40)
動きのある背景、タイトルの挿入方法 Fusionタイトル使い方 (4:01)
テロップ入れ(強調ポイントのみ入れるver) (7:37)
テロップ入れ(すべて入れるver) (10:11)
調整クリップで上下に黒帯を入れてテロップを分かりやすく表示する方法 (4:37)
インサートカット(動画素材)の挿入方法 (11:40)
インサートカット(画像)の挿入方法 (9:44)
インサートカット(画像)の挿入方法 Part2 (6:07)
BGMの挿入と音量調整、音声クリップの尺調整 (4:18)
オープニングとエンディング部分の編集 (8:12)
BGMの音量の微調整 (4:33)
書き出し方法 (6:00)
最初の納品後にクライアントからの修正指示がきたときの対応について
もう少し全体的に明るくしてくれますか?
人物の顔の肌色をもう少し綺麗にしてくれますか?
一般の人の顔にボカしを入れてくれますか?
室内のシーンのノイズが気になるのですが、なんとかなりますか?
インタビュー動画編集Q&A
4K素材のデータが重くてカクつく場合の対処法(プロキシメディアの生成) (7:33)
さいごに
インタビュー動画 練習用の素材について
ノイズ除去(ノイズリダクション)
Lesson content locked
If you're already enrolled,
you'll need to login
.
Enroll in Course to Unlock